※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
あなたのお仕事に役立つ情報をお伝えしていきますので、どうかよろしくお願いします。
今回は、始めて期間工に応募しようかなと考えておられる未経験者の方へ向けて、よくある疑問・質問について、Q&A方式でお答えしていきます。
自動車車体メーカー・部品メーカーの期間工と普通のアルバイトでは、すこし違ったところがいくつかありますので、ここでモヤモヤしたところを解消してから、応募していただけると、わたしもお役に立てて嬉しいです。
即答でお答えします。「完全な未経験者で大丈夫です」
まず、期間工の仕事は誰でもこなせるシンプルな仕事、悪く言えば単純作業の連続です。
ですので、全くの未経験者で問題はゼロです。
実際に現場で働いておられるのは10代~60代と幅広い年齢の方ですし、50歳代・未経験の方でも、採用されて期間満了まで勤務されているケースが多く見受けられますよ。
体力面で心配されることも多いのですが、ネット上で「キツイキツイ」と強調されているほど、ぶっ倒れるほどキツイ仕事ではありません。
もし、そんなにキツイ仕事なら、まず、自動車メーカー自体が成り立ちません。
オートメーション化されていますので、未経験者でも1ヶ月働けば慣れていきますよ。
ただ、日頃運動をされる習慣のない方ですと、筋肉痛に悩まされるかもしれません。ただ、これも働くにつれて身体が慣れていきますので、筋肉痛とはオサラバできます。
作業内容も、ちゃんと上司が教えてくれるので心配要りません。あなたが思っている以上に、未経験者からの期間工に挑戦する方は多いので、企業側もしっかりと対応しようと努力しています。
どう考えても力仕事はイヤだ!という方には部品メーカーをオススメします
↓
未経験で体力に自信がなくても大丈夫な、仕事が楽な期間工をご紹介します。
女性におすすめする期間工のまとめ。力仕事がない女性比率の高いメーカーをご紹介。
茶髪でも構いませんよ。
トラックの車体メーカーほど、髪の毛については緩い傾向があります。いすゞ自動車や日野自動車ですね。あとスバルも髪に関してはゆるい感じです。
髪の色が金髪・赤髪・緑色、ピンクでも、しっかり働いておられます。
ただし、トヨタ系列はトヨタ自動車を含めて髪の色について厳しいですね。
トヨタで働きたい場合は黒髪にしたほうがいいですね。
答えは即答、できます。
あんまりデブ過ぎて、身体が動かないとかはダメですが、一般的に見て肥満体型だなとか、正直デブだなという範囲なら何の問題もありません。
仕事中に着る作業着もLLサイズが用意されています。
はい、本当です。
ただ、毎日残業ナシの定時上がりだと、手取り25万円くらいになってしまうかもしれません。
残業時間を含めて手取り30万円でしたら、多くのメーカーで可能です。
それに期間工は社会保険に強制加入ですので、丸1年働き通せば退職後に失業保険(雇用保険)を受給できます。
フローチャートでお教えします。
1.まず応募しましょう
こちらなどのサイトから、希望のメーカーを探して、WEBから応募しましょう。
↓
2.派遣会社からメールが来ますので返信しましょう。
履歴書を用意して、全国にある近くの派遣会社へ行きましょう
3.派遣会社で面接を受けましょう
派遣会社で面接です。まず、カウンセリングシートに情報を記入します。
そして、選考会へ行くメーカーを担当スタッフと決めます。
このとき、担当スタッフから「ここどうですか?」と人数不足のメーカーをすすめられることがありますが、流されることなく、あなたが行きたいメーカーを伝えてください。
※人手不足で担当スタッフが無理推ししてくるメーカーには、何か人が集まらない理由があるはずですから避けましょう。
4.メーカーの選考会に参加しましょう。
メーカーの選考会に参加しましょう。
ここでは交通費は出ないのですが、選考会に出席するだけでもらえる、選考会費が派遣会社から支給されますので、交通費代わりに受け取りましょう。
選考会の流れを説明しますね。
・メーカーでの仕事・作業の説明
・実技テスト(体力検査と適性検査)
・面接
派遣会社からは、「選考会にはスーツを着ていってください」と言われると思いますが、私服でも問題ありません。
スーツ姿と私服で来られている割合は、スーツ7:私服3くらいの割合です。
5、合格すると現地に赴任します
選考会で合格すると1週間前後で封書が、あなたと手元に届いたり、派遣会社から直接連絡が来ます。
寮に引っ越しして、早速お仕事開始です。
応募から仕事を開始するまでの期間は、1週間から2週間くらいです。
おおむね、寮の住み心地は快適だと思います。
近い場合だと、仕事場から徒歩5分の場所に寮があります。
遠くても、バスで10分~20分くらいですが、日産自動車横浜工場は電車通勤で30分かかるので、満員電車で移動はちょっとツライですね。
寮自体は、築年数の古い建物もあります。
なかには相部屋もありますが、基本的には個室が主流になっています。また、極端にボロい寮は減ってきています。
ですので、住環境か快適なところが多いです。
お風呂とトイレは共同ですが、トイレは共同のほうが、自分で掃除をしなくていいですし、お風呂もスーパー銭湯のように広々しているので混雑もしません。
気になるのが、洗濯機と乾燥機です。洗濯物を入れたままにしている期間工がいたり、勝手に、洗濯が終わった他人の洗濯物を取り出して、自分の洗濯を始める人がいるのが、どこもトラブルの原因のひとつに上げられています。
メーカーの期間工は、大手自動車メーカーやその関連企業で働くわけですが、入社するハードルが低めに設定されているため、一定数マナーの悪い人がいます。そこだけは頭に入れておいてください。
これは寮によって色々です。
たとえば本田技研の住吉寮だったり、昔からあるアパートタイプの寮なら壁は薄いです。
日野自動車の新築のように、寮といっても賃貸マンション級の建物なら防音性も優れています。
防音については、働いている皆さんが社会人ですし、気を遣っている方も多いので、余程のことがない限りは、気になりません。
本当にうるさい人がいて迷惑をしていたら、管理人さんに報告すれば、管理人さんから注意がいきます。
怒られることはありません。
未経験者が多いので、入社してまもない頃は、作業が間に合わなくてラインを止めてしまうことはあります。しかし、そこは怒らずに作業のやり方やコツを根気よく教えてくれます。
作業のやり方を教えてくれるのは、大企業の正社員ですので、きちんとした社員教育を受けています。ちょっとのことですぐに怒ったり、乱暴な言葉を使ったり、昨今、いろいろうるさくいわれているハラスメントに結びつくようなことはしないよう、厳しく指導を受けています。
いちいち、少しのミスで怒っていたら、職場の雰囲気が悪くなりますし、逆に「社員の教え方が悪い」と受け取られるので、教え方は丁寧です。
実際の話、期間工がいきなり辞めたら、その尻拭いをさせられて苦労するのはその社員ですから、期間工の皆さんが辞めないように優しく丁寧に教えてくれるのがデフォルトです。
ただし、「期間工のヤツらは入社祝い金だけもらって、すぐ辞めるからムカツク」的に、雰囲気の悪い自動車メーカーも例外的にあります。
三がつくとこですね。
第一に、ラインを止めてはいけないというのではなく、むしろ安全を確保するために危ないことがあったら、すぐに止めるのがルールになっています。
製造ラインで大事故が起きたらそれこそ大変ですからね。
期間工の方々が、仕事に慣れてきたら、ラインの速度は上がりますので、そうなると作業はそこそこ大変です。
他の方と交代してトイレに行けますよ。
休憩時間がありますので、普通はその時間中に行きますが、「どうしても我慢できない、ああ漏れるう!」という場合は、社員さんに声をかけてください。すぐ社員さんが後退してくれますので、大惨事にならないうちにトイレへ行ってください。
休憩時間は、どのメーカーでもだいたい2時間ごとにあるので、こまめにトイレに行っておきましょう。
あと、夏場には水分補給を忘れないようにしてください。
作業中にどうしても汗が出ますので、水分補給を怠ってしまうと、水分不足からの熱中症を起こす危険性があります。
質問「作業をする工場って、夏は冷房完備で冬は暖房完備だよね?」
すみません。
夏場は暑いです。
そして冬場は寒いです。
温度に反応しやすい電子機器メーカーのラインは、空調が効いているので快適な環境です。(これは働く人のためではなく、製品の品質保持のためですが)
ですが、自動車メーカーの工場は、空調が効いてはおりません。
しかし、ミニクーラーを設置していたり、熱中症対策のために水分補給タイムを実施している企業がほとんどなので、問題はありません。
それに、夏場と冬場はキツイので、士気を上げるために夏季手当・冬季手当が支給されるメーカーもおおいです。
工場で働くと聞くと、イメージされるのはプレス機で潰されてしまったり、溶鉱炉に落っこちて命まで落とすというイメージをされる方がいらっしゃるかもしれません。
実際に悲惨な事故が工場で起こった場合はニュースで報道されますし、映画やドラマでそういうシーンが使われたりもします。
ただし、自動車メーカーの期間工である以上は、危険な作業をさせられることは一切ありません。
日本の大手自動車メーカーとその系列企業は、さすがというべきか世界一のレベルで安全対策に力を入れています。すこしでも危険を伴うという作業は、資格取得者である社員が担当することになります。
未経験者である期間工のあなたにさせることは絶対にありません。
もし、工場で未経験者で資格を持たない期間工の方に、危険な作業をさせていて事故を起こしたら、その工場は一発で操業停止になります。ニュースでも大きく報道されてしまいますし、メーカーのイメージを損ないます。
第一に、メーカーは絶対に製造ラインを止めたくないのです。ですから、あなたに危険な作業はさせませんし、安全についてはうるさいほど気を遣っています。
ただ、すこし仕事に慣れてきて、ちょっと楽しよう、横着をしようとすると作業中に打撲や感電をするリスクはあります。そうならないよう、必ず作業手順をしっかり守って仕事をしましょう。
3日分あれば充分です。
寮に洗濯機と乾燥機が完備されていますので、雨の日が続いても洗濯はいつでもできますから、そんなに洋服を持ち込む必要はないですね。
また、寮の近くにイオンなどの大手スーパーマーケットやドンキホーテがあるのなら、現地で新しい服を買うのもいいでしょう。また寮には宅配ボックスがあるのでネット通販で買ってもちゃんと受け取ることができます。
冷蔵庫とテレビは寮によって違います。
大半の寮には、テレビはあるはずなので、事前に派遣会社に聞いてみるのがいいと思います。
先に期間工として働いている先輩から、テレビや冷蔵庫をもらえることもありますが、もし、部屋にない場合は、申し訳ありませんが自腹で購入する必要があります。
寮ではなくレオパレスの借り上げに住むことになれば、確実にこのふたつは完備されています。
寮にネットを引きましょう。
だいたい月額3000円程度で、解約手数料不要の場合が多いです。
開通するまで1週間程度かかってしまうので、最初はスマホのデザリングで我慢してください。
WiMAXは電波が届かないことが多いので、私はおすすめできないです。
食費だけで計算すると1日1000円くらいです。
朝食・昼食・夕食をすべて食堂で済ませれば、これくらいですね。
あと、おやつを買ったり、カップ麺や菓子パンを買ったりすると、その分、お金はかかります。
それでも、食費だけで月に3万円~4万円です。
酒を飲む方やタバコを吸う方は、これプラスして数万円かかるでしょうけど、寮と工場の往復生活で食事以外にお金を使わずに質素に暮らしていれば、ご自分でも驚かれるほどの貯金ができますよ。
また、帰省をするにあたっての交通費はメーカー側が一部ですが、帰省手当(正月手当)として負担してくれます。
パチンコなどのギャンブルが好きな方は、結構使っちゃうのではないでしょうか。
世代同士で仲良くなっているケースが見受けられます。
特に若い世代は仲良くなりやすいみたいですね。
寮が個室よりも相部屋の方が、仲良くやっていることが多いですね。
仲良くなると、休日に遊びに出かけたりしているようです。
もちろん、ぼっちでいたい方は、オーラだけ出しておいていただければ、ぼっちのままでいさせてくれます。
強制ではありません。
ただ、期間工からの正社員登用を狙っておられる方は、飲み会で上司や社員さんに酒の席でも顔を売っておいたほうが推薦をしてもらいやすいのは事実です。
「特に仲良くなる必要なんかねえし」と思われる方は、断っても大丈夫。ただトヨタ系はちょっと飲み会参加しろよ的な圧力がありますね。
まあ、実際のところ飲み会は、お金がかかりますし、酒の席が嫌いな方にとっては苦痛以外の何者でもないと思いますので、断っても問題ありません。
質問「ヤンキーとかDQNと一緒に働きたくないです」
ヤンキーとDQNさんはいますよ。
ただし、中途半端なヤンキーはあっという間にいなくなります。いわゆるバックレですね。
DQNタイプも同様です。
見た感じガラが悪いなあという方もいますが、仕事を続けられるということは、やはり責任感がある証拠ですので、いざ話してみるとまともどころかしっかりされていますよ。
それよりも、一番めんどくさいのがマナーの悪いおっさんですね。
変にプライドを持っているので、注意をしてもなかなか言うことを聞いてくれません。
正直、ヤバいなと思ったら関わらないのがベストです。
自動車メーカーの社員さんはまともな人がほとんどです。できる限り問題を起こさないように行動しますので、期間工の皆さんにも優しく丁寧に接してくれます。
おすすめの期間工の職場については以下に詳しく書いていますので、ご覧下さい。
↓
未経験で体力に自信がなくても大丈夫な、仕事が楽な期間工をご紹介します。