※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回も、あなたの仕事に役立つ情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
さて、今回は期間工の面接に挑む方に知っておいていただきたい受かるコツです。
期間工の面接自体はそんなに厳しいものではありません。普通に受け答えができれば合格します。
正社員の面接よりもアルバイトの面接ぐらいのことしか聞かれませんので、身構える必要はありません。
しかし、どうしても落ちてしまう方がおられます。
その為、気を付けておきたい最低限の常識や注意点をお教えしていきます。
期間工の面接で一番気になるのが、「茶髪でも大丈夫なのか?」という方が多いので、まずは、髪形や髪の色からお答えしていきます。
実際のところ、茶髪でピアス程度なら大丈夫です。
もちろん、れっきとした面接なので面接のときだけでも黒染めしておいて、ピアスも外しておいたほうが無難といえば無難ですが、正直な話、茶髪やピアスには面接担当者も慣れていますので、特に問題になる点ではありません。
しかし、金髪や赤髪、メッシュを入れたり派手な色にしていると話は変わります。
「髪型や髪の色で差別すんな!」という方もおられると思いますが、金髪や真っ赤、メッシュを入れまくりだと落ちる可能性は高いです。
住み込みで期間工として働いているあいだだけは、黒く染めておくか茶髪程度にしておいたほうがいいです。
また、髪を伸ばしている場合は、後ろで束ねておきましょう。実際の作業をおこなうときには、きちんと帽子をかぶっておこないますので、髪の長さ自体は、作業に支障をきたす長さでなければ大丈夫です。
特に女性が多く活躍している部品メーカーになりますと、男性の髪の長さも若干甘めになりますので、髪は後ろで束ねておくだけで、OKです。
続いて、ヒゲですが。
ヒゲ自体は問題ありません。最近はファッションでヒゲをはやして整えている方も多いので大丈夫です。
ただ、「ホームレスかレゲエの人?」という感じのヒゲはやめましょう。要は不潔感の問題ですが、同じヒゲでも不潔感丸出しのヒゲは、落ちてしまいます。
簡単にまとめておきますね。
茶髪やロン毛、そしてピアス、ファッション感覚のヒゲは大丈夫。
金髪や真っ赤っかなど派手なヘアカラー、不潔なヒゲはダメです。
ちょっと裏技っぽくなっちゃいますが、面接のときだけ髪を黒く染めておいて、いざ働き始めてから茶色に染めちゃうことは、実際のところ結構やっている方がいます。
特にいすゞ自動車や日野自動車といったトラックメーカーは髪型については条件がゆるいです。
なかには、金髪や真っ赤っかの髪をした方も働いておられますからね。
ただ、トヨタ自動車だけは絶対にダメです。
人手不足と高齢化で、期間工は現在のところ、絶賛人手を募集中です。ですので、黒染めをしていなくても合格できるケースはあります。(トヨタ以外)
面接へ行くときに、絶対に必要なものといえば、まずは履歴書です。
履歴書がないと、まず面接を受けることすらできませんので、必ず事前に用意をしておきましょうね。
ごくたまにいらっしゃるのですが、日雇い派遣感覚なのか履歴書なしで来られる方がいます。
面接以前の問題になってしまいますので、履歴書は絶対に持っていきましょう。
履歴書は、別に凝ったものを持っていく必要はありません。コンビニやスーパーの文具売り場で売っているものを買って、ボールペンで書くか、PCで入力したものをご持参ください。
PCの場合、下記のサイトで履歴書を作るのが便利でおすすめですよ。
↓
上のサイトで入力した履歴書はUSBに保存して、近くのコンビニのマルチコピー機を使ってプリントしましょう。もし、やり方がわからないという方の場合は、手書きのほうが早いです。
スマホをお持ちの方は、スマホアプリで作ってコンビニでプリントするのが一番早いし楽ですね。
ただし、顔写真が貼られていないとか、シャーペンや鉛筆で書かれている履歴書はNGになってしまいますので注意しましょう。
(※わたしは、わざわざ蛍光ペンで書いてきた履歴書を実際に見たことがあります…)
顔写真は、スーツ姿じゃなくて、カジュアルな格好の写真で、全然OKですよ!
期間工の面接では、アルバイトの面接と同じで普段どおりのラフな格好で全然OKです。
キッチリしたスーツ姿で行く必要はありません。
チノパンにポロシャツでOKです。
簡単にいえば、ユニクロのチラシに載っているような格好でちょうど良い感じですね。
清潔感ある服装なら、全く問題ナシです。
ただ、ラフな格好といっても、あまりにラフすぎる格好だとちょっと問題アリです。
たとえば、穴の空いたデニム。異様に襟が黄ばんで汚れたシャツやポロシャツ。
また、こだわりのありすぎる服装もNGです。
ロック過ぎるファッションやパンク過ぎるファッションはやめておきましょう。
また、サングラスをかけたまま面接に挑むのもやめておきましょう。
面接官の印象を良くすることは、面倒くさいですが大切なことなので、地味でラフな格好でいきましょう。
面接では志望動機を聞かれるわけですが、ここは身構える必要はありません。
サンプル回答
・身体を動かす仕事がしたいと思って志望しました。
・自動車が好きなので、自動車製造の仕事がしたいです
・自動車が好きなので、自動車関連の仕事に就きたいと思ったからです
というような、どこにでもありそうな、一般的な理由で大丈夫です。
ちょっと凝った回答をしてやろうとか、考える必要はありません。
正社員の面接なら、いろいろと準備して答える必要がありますが、期間工は正直なところ、アルバイトと同等の扱いなので、「しっかり働いて、まとまった金額を貯金したいからです」でも合格します。
100%聞かれる質問です。
ここは「はい」と答えておきましょう。
たとえ、体力に自信がなくても「はい」とハッキリ答えましょう。
「身体を動かすことが好きなので、それを仕事に生かせるのは嬉しいです」
くらい言えたら最高ですね。
ここは「ありません」と断言しておきましょう。
持病があるかどうかの事前チェックなので、あれこれ余計なことを話す必要はないです。
これは、体力があるかどうかを訊ねる質問なので、「はい」と答えましょう。
スポーツ経験がなくても、「健康維持のためにスポーツジムにいってました」
「自分で筋トレをしてました」
と答えればOKです。
企業側としては、早く働いてもらいたいのがホンネですから、
「いつでも大丈夫です」「早めに働ければ嬉しいです」「いつでもOKです」
と答えるのがいいです。
「えーと、来月までは忙しいので、○月の中旬くらいから、すかねえ・・・」
とか答えられると、面接官としては、不採用の方向で考えてしまします。
現在、借金を抱えていらっしゃって、その返済の為に期間工で働こうとされる方は多いと思います。
そのためもあってか、実際、期間工の面接では「個人的な事柄になりますが・・・」と前置きがあった上で、借金の有無を聞かれます。
借金がない場合は何の問題もないのですが、問題は、本当に借金がある場合の回答です。
正直なことを書きます。
借金を100万円以上抱えていると、答えた場合、面接で不合格・不採用になる確率は上がります。
寮生活で過ごす分には、光熱費も0円、寮費も0円。で住生活にお金はかかりませんし、食事も食堂を利用すれば、200円~500円でしっかりとした食事が摂れるので、お金を使うことがありませんし、3ヶ月で100万円以上稼ぐことができる期間工の職は、借金を返済する手段として考えた場合、非常に効率がいいです。
「そんな!ちゃんと真面目に働いて、借金を返そうと思っているのに・・・」
大多数の借金持ちの方が、真剣になって借金を返すために、期間工に挑戦されようとしている気持ちは充分に理解できます。
しかし、多額の借金がある場合、「途中でバックるんじゃないか」「寮で盗難事件が起きるんじゃないか」
と面接官が考えてしまうことも頭に入れておいていただけると助かります。
なぜ、借金の有無を訊ねるかと言うと、過去に借金アリの期間工が、何らかの問題や事件を起こしたからです。
たとえば「20万円くらいの借金が消費者金融にあります」
と馬鹿正直に答えても、この額なら通ります。
どうしても期間工の面接に合格したければ、「借金はありません」とウソを答えて大丈夫です。
なぜなら、面接官にあなたの借金の有無なんてわからないからです。
金融機関のように、あなたの信用情報を調べたりはしません。あくまで、事前チェックの一項目だと捉えていただいて大丈夫です。
消費者金融やカードローン会社は、あなたの勤務先まで把握していません。
ヤミ金融・090金融のような無許可の金融業者からお金を借りているのではない限り、勤務先の工場まで、追いかけてくることはありません。
現在では、返済方法も手軽になっていて、ATMからでも簡単に返済できますし、キチンと返済がおこなわれているのであれば、督促状もやってきません。
この機会に、期間工として勤め上げて、さっさと借金を返済してしまうのが得策です。
借金については、ここまででお伝えした範囲で対応できますが、税金を滞納している場合や、国民健康保険や国民年金の滞納には要注意が必要です。
滞納が続いてしまうと、役所から寮や会社に連絡が行きます。
寮に入る場合、住民票はその寮に移すことになりますが、その時点で役所には、あなたの住所がわかってしまいます。
また、期間工は社会保険に強制加入されますので、あなたが、税金や国民健康保険・国民年金を滞納していることは勤務先にもバレてしまいます。
税金などの滞納がある場合は、早く役所に連絡をして「滞納分は分割でお支払いします」と話を付けておきましょう。
税金はどこまでもおっかけてくるやっかいな代物ですので、入社祝い金をもらったら、サッサから支払っておいたほうがいいと思いますよ。
期間工の面接で、不採用になる方は一定数いますが、それらの方には特徴があります。
今回は、不合格・不採用になる方の特徴をまとめてみました。
タトゥーがあると、まず大手の自動車メーカーの採用では落とされます。
研修時に、ボディチェックがありますので、面接時に隠しても、絶対にバレます。
「ファッションでタトゥーを入れているのに、どうして?」
という意見もありそうですが、やはりタトゥ・入れ墨→反社会的勢力という図式が一般企業では存在します。
本職の入れ墨の場合は、あなたがそういった組織の人間ではなくなっていても、もうその時点でお断りですね…
また、寮生活では風呂が共同になります。
スーパー銭湯や町中の銭湯でもタトゥーお断りになっていますが、やはり周囲の方に威圧感を与えてしまうという理由もあります。
ただ、タトゥーがあったとしても、働ける工場もありますので、派遣会社に相談してタトゥーがあっても採用してくれる求人情報を調べるのがいいと思います。
もしあなたが、働きたいと考えている企業やそのグループ企業で、過去に契約期間中に期間工の仕事を辞めたり、いきなりバックれた場合は、その企業やグループのブラックリストに載っています。
メーカーが違えば、リストは共有されていないので、バレることはありませんが、トヨタ系列でバックレて、またトヨタ系列で期間工として応募しても確実に落ちます。
途中でやめてしまった経験を過去に持つ方は、必ず別のメーカーの求人情報を選んで応募しましょう。
正直なところ、期間工の面接はよっぽどのことがない限り合格します。
「こいつはダメだ。絶対に問題を起こしそう」
とか
「ホントに常識のカケラもないヤツだな」
などと面接官に思われない限り、大丈夫、合格する確率は高いですので、緊張せずに、リラックスして面接にのぞんでくださいね。
応援しています!